2017
06.29

鼻の下のニキビはどうしてできるの?


一覧へ戻る

鼻の下のニキビはどうしてできるの?

過剰な皮脂分泌や内臓機能が弱っていることがメインです。
それ以外にも考えられます。
ひとつずつ検証してゆきましょう。
■過剰な皮脂分泌
鼻の下には皮脂腺が多いです。
皮脂が多く出てくる場所の一つです。
汗をかきやすいところは、汚れや皮脂で毛穴が詰まりやすくなり、アクネ菌が繁殖してニキビができやすくなります。

■内臓が弱っている場合も鼻の下のニキビができやすいです。
内臓障害を起こすと免疫力が低下します。
外部刺激に弱くなり肌荒れやニキビができやすくなります。

内臓が弱るのは暴飲暴食が原因です。
不規則な食生活や辛いものばかりとか脂っこいものばかりを食べるのはよくないです。
食事が夜遅くなると消化不良にもなります。
そして睡眠時間が少ないのも鼻の下のニキビができやすくなります。

■ホルモンバランスの乱れ
バランスが崩れると男性ホルモンが多くなります。
皮脂の分泌が増えるのです。
鼻の下はもともと髭が生える場所です。

男性ホルモンの影響を受けやすいです。
ストレスや生理前もホルモンバランスが崩れるので鼻の下のニキビができやすくなります。

鼻の下のニキビを予防する方法とは?

食生活の改善やスキンケアをキチンとすることです。
薬を塗ったりして体の外から治療する方法もありますが、鼻の下のニキビは内臓のトラブルが多いです。
まずは、生活習慣・食生活を改善することです。
そして、スキンケアになります。

鼻の下は皮脂が多い部分です。
汗をかいたら、そのままにしないでしっかりと拭きましょう。
きちんと洗顔することが基本です。
特に皮脂が多いおでこや鼻の周囲も丁寧に洗うといいです。

食事に関しては朝昼晩を3食事摂取してください。
好き嫌いをしないようにしましょう。
サプリメントや野菜ジュースで不足しがちなビタミンや栄養を補う方法もありです。
そして、触ったり潰したりしないことです。

大阪・梅田のニキビ跡治療専門の美容皮膚科ランキング

大阪・梅田にあるニキビ跡治療専門の美容皮膚科を口コミ情報を元に紹介!!
ニキビ跡治療の実績豊富、治療技術力、口コミ評価など満足度の高い美容皮膚科ばかりです。

MAクリニック心斎橋

MAクリニック心斎橋
おすすめポイント
                 
  • リスクについても教えてくれて信頼できる!!
  • ニキビ跡治療で綺麗なお肌に
  • 女性院長で自らもマシン経験者で安心
  • クリスタ長堀「南16番西出口」階段を上がってすぐ!!
クリニックの治療料金
初診料(処方料と再診料は含まない) 3,000円
マスクピール+ピコフラクセルレーザー+イオン導入 初回 ¥37,500
マスクピール+ダーマローラー+イオン導入 初回 ダーマローラーの料金 + ¥5,500

MAクリニック心斎橋の治療料金を詳しく見る

クリニック情報
名 称 MAクリニック心斎橋
所在地 542-0086
大阪市中央区西心斎橋1-13-15三栄心斎橋ビル6F
googlemapで見る
診療時間 月・火・木・金・土 11:00~19:00
水・第2日曜・第4日曜 10:00~17:00
休診日 第1・第3・第5日曜・祝日
公式サイト https://www.maclinic.jp/hoken-shinryou/symptom/acne/

公式サイトはこちら

ニキビについて知る

ニキビ跡治療方法

おすすめクリニック

ニキビの悩みと私の対策方法

運営者情報