2017
12.20

裏ワザ ~目薬でニキビが治る~


一覧へ戻る

目薬はニキビに効く

今、ある噂がSNSや2chで話題になっています。

それは、「目薬がニキビに効くらしい」という噂です。

もしそれが本当なら、ニキビで悩んでいる人にとって朗報になります。

しかし、目薬がニキビに効くという噂は本当なのでしょうか。

信じ難いことかもしれませんが、目薬がニキビに効くということは事実です。

ただし、すべての目薬がニキビに効くわけではありません。

ということでこの項では、ニキビに効く目薬について触れてみたいと思います。

充血用目薬がニキビに効く

目薬には、さまざまな種類があります。

「コンタクトレンズ専用の目薬・保湿力を高める目薬・花粉症などのアレルギーを対象にした目薬」など。

そうした目薬の中で、充血用目薬がニキビに効果があるのです。

充血用目薬に含まれている「塩酸テトラヒドロゾリン」には血管を収縮させる効果があり、それがニキビの赤みを緩和するのです。

初期症状のニキビに効果があります。

また目薬にはさまざまなビタミン類が含まれていますが、特に「皮脂分泌を抑えるビタミンB6/ビタミンB5・炎症を抑えるビタミンE」が含有されている目薬を選ぶ必要があります。

上記に明記したビタミンB類は、ニキビやニキビ跡の改善に効果があります。

では改めて、ニキビに効く目薬の成分を明記します。

「充血用目薬=塩酸テトラヒドロゾリン・ビタミンB6・ビタミンB5・ビタミンE」

上記の成分を含んでいる目薬が、ニキビに効果があります。

目薬に含まれる成分をチェック

上記に明記した目薬を使用すれば一時的にニキビの炎症を抑えるだけでなく、初期状態のニキビなら治癒させることもできます。

しかし目薬の成分にはアクネ菌を殺菌する成分は含まれていないので、膿んでしまったニキビには効きません。

もしみなさんがニキビに効く目薬を使ってみようと思っているなら、まず目薬の成分をチェックするようにしましょう。

そして「塩酸テトラヒドロゾリン・ビタミンB6・ビタミンB5・ビタミンE」が含まれていれば、ニキビに効くということになります。

その他に、「グリチルリチン酸二カリウム・イプシロン-アミノカプロン酸」の成分を含む目薬もニキビに効きます。

大阪・梅田のニキビ跡治療専門の美容皮膚科ランキング

大阪・梅田にあるニキビ跡治療専門の美容皮膚科を口コミ情報を元に紹介!!
ニキビ跡治療の実績豊富、治療技術力、口コミ評価など満足度の高い美容皮膚科ばかりです。

MAクリニック心斎橋

MAクリニック心斎橋
おすすめポイント
                 
  • リスクについても教えてくれて信頼できる!!
  • ニキビ跡治療で綺麗なお肌に
  • 女性院長で自らもマシン経験者で安心
  • クリスタ長堀「南16番西出口」階段を上がってすぐ!!
クリニックの治療料金
初診料(処方料と再診料は含まない) 3,000円
マスクピール+ピコフラクセルレーザー+イオン導入 初回 ¥37,500
マスクピール+ダーマローラー+イオン導入 初回 ダーマローラーの料金 + ¥5,500

MAクリニック心斎橋の治療料金を詳しく見る

クリニック情報
名 称 MAクリニック心斎橋
所在地 542-0086
大阪市中央区西心斎橋1-13-15三栄心斎橋ビル6F
googlemapで見る
診療時間 月・火・木・金・土 11:00~19:00
水・第2日曜・第4日曜 10:00~17:00
休診日 第1・第3・第5日曜・祝日
公式サイト https://www.maclinic.jp/hoken-shinryou/symptom/acne/

公式サイトはこちら

ニキビについて知る

ニキビ跡治療方法

おすすめクリニック

ニキビの悩みと私の対策方法

運営者情報