2017
10.17

クナログのニキビへの効果と気になる副作用


一覧へ戻る

ニキビケアの方法はいくつもありますが、炎症性のニキビにはケアログが効果的と言われています。
ここではケナログのニキビへの効果と副作用についてまとめてみましょう。

ケナログとは?!

ケナログとは、ブリストルマイヤーズが製造、販売している口内炎用の塗り薬になります。
ドラッグストアや薬局などで販売されている一般治療薬であり、口内炎用の薬としては最も馴染みのある薬の1つでしょう。
価格は1本5g入りで750円前後で販売されています。
ケナログは口内炎用治療薬ではありますが、ニキビに対しても効果があるとされています。
特に炎症性の赤ニキビ、腫れたニキビに対して有効と言われています。

ケナログのニキビに対する効果とは?!

ケナログにはトリアムシノロンアセトニドと呼ばれる副腎皮質ステロイドが配合されています。
このトリアムシノロンアセトニドが皮膚に浸透することによって、コルチゾルと呼ばれる皮膚ホルモンと同じ働きをしてくれます。
このコルチゾルという皮膚ホルモンには抗炎症作用、抗鎮痛作用が期待できるのです。
ケナログを炎症がひどいニキビに塗ることで、炎症を抑え、痛みを和らげることができます。
ニキビ跡の赤み、炎症ニキビの症状を抑えることで、腫れてしまったニキビの強い痛みを緩和することができるでしょう。
しかしケナログには、殺菌作用はありませんので、初期ニキビに治療をしてもあまり効果はないと言われています。

ケナログの副作用とは?!

ケナログが炎症性の赤ニキビに効果があることは分かりましたが、副作用はどうでしょうか?
ケナログはステロイド剤になりますので、効果が強い反面、副作用が生じる可能性も高いです。
特にケナログを使って起こるとされている副作用には、発心、炎症、刺激感、かゆみなどがあります。
これらの症状が出た場合には、すぐに水で洗い流して使用を控えるようにしましょう。
またステロイドは長期使用することで皮膚萎縮を起こしてしまいます。
この皮膚萎縮も副作用の1つと言えるでしょう。

ニキビについて知る

ニキビ跡治療方法

おすすめクリニック

ニキビの悩みと私の対策方法

運営者情報